

グリーンセイバー 山本裕加さん
観察会やイベントのスタッフとして活躍する一方で、町内会など地域コミュニティでもボランティアとして活動する、グリーンセイバーの山本裕加さんにお話しをうかがいました。 いろんな現場を体験しながら やりたいことに近づけたら。 網を持って走り回った 夏休みの思い出が原点。...


グリーンセイバー 高橋まり子さん
仕事と家事・育児を両立しながら、グリーンセイバーが自主的に企画・運営するGS企画チームのメンバーとして、観察会や自然体験プログラムのリーダーやスタッフを務める高橋まり子さんに、お話をうかがいました。 すぐに結果は出ないから、 人も自然もマイペースで。 失職をきっかけに...


グリーンセイバー 横井貴広さん
生まれ育った東京都墨田区をベースに、様々な活動をおこなっているグリーンセイバーマスター、横井貴広さん。「すみだすみずみほりおこし隊(愛称:すみほり隊)」の隊長として、楽しく無理せず奮闘中。 楽しく無理せず、地元の役に立てたら嬉しいですね。 祖母が残した盆栽を...


グリーンセイバー 岡本俊彦さん
グリーンセイバーが自主的に企画・運営する「GS企画」のプロジェクトリーダーとして活躍。幅広い知識と、いま夢中になっている植物画を取り入れた自然観察会や子ども向けプログラムが参加者に好評です。 知識や驚きや、これ面白いよ、を 共有できるからガイドは楽しい。 まずは好きなことを...


グリーンセイバー 福永健二さん
大手メーカーの社員として多忙な日々を送りながら、自然観察会や里山保全活動にも積極的に参加していたグリーンセイバーマスター、福永健二さん。初めてお話を伺ったのは、2010年の11月でした。現在はつくば勤務のため、三輪の活動には参加できていませんが、自然観察会は継続中とのこと。...


グリーンセイバー 中西由美子さん
取材当時は環境コンサルタント会社の社員だった中西さん。現在はフリーとなって、コンサルティング、調査、教育、企画・運営など、自然環境にかかわる幅広い分野で活躍中。樹木・環境ネットワーク協会のスタッフでもあります。 人と自然をつなぎ、 その輪をさらに広げていきたい。...


グリーンセイバー 横井貴広さん
生まれ育った東京都墨田区をベースに、様々な活動をおこなっているグリーンセイバーマスター、横井貴広さん。「すみだすみずみほりおこし隊(愛称:すみほり隊)」の隊長として、楽しく無理せず奮闘中。 楽しく無理せず、地元の役に立てたら嬉しいですね。 祖母が残した盆栽を...


御杖村フィールドリーダー 大川英登さん
大阪を拠点に、久宝寺緑地での家族向け自然体験プログラムから、奈良と三重の県境にある標高930mの御杖村フィールドまで、幅広い活動をこなしながら、事務局運営にもご尽力いただいています。 標高930mの奥山から地元の街路樹まで、 現役時代より忙しい日々を送っています。...


グリーンセイバー 川瀬和江さん
明るいキャラクターと鳥類に関する知識で、「カワセミ先生」としても親しまれる川瀬和江さん。料理やお菓子作りが得意で、野外料理や山菜講座など「食べる」をテーマにした講座はいつも大人気。 「はてな」を持っていると 自然が、人が教えてくれます。 こういう観察会が やりたい!が原点。...


グリーンセイバー 深串泰光さん
熱帯雨林の珍しい植物との関係を解き明かし、身近な植物から世界を感じさせてくれる「クッシーさん」は、南極以外はほとんど行ったという、旅するグリーンセイバー。子どもたちを笑顔にする達人でもあります。 知ることよりも感じること。 そして何より楽しむことが大切。 屋久島での感動が...